基本的人権の分類
自由権と社会権に大きく分けられる
自由権は「国家からの自由」を求める権利。
精神的自由、経済的自由、人身の自由の三つに分類される。
社会権は「国家による自由」
また、「国家への自由」と呼ばれるのは参政権
1精神的自由
内面的精神活動(思想・良心の自由)と外面的精神活動(信教の自由、表現の自由、学問の自由)
後者のうち、信教の自由については、政教分離の原則が認められている。
また、学問の自由の制度的保障としては大学の自治がある。
さらに、他人の人権との調整のため一定の制約を受ける=「公共の福祉による制約」
2経済的自由
職業選択の自由、財政権の保障が認められる。
今日は、短いですがここまでにします。
次回はもう一つの権利「社会権」です。
お楽しみに!!