忍者ブログ

地方公務員への道

地方公務員の情報、試験問題の回答・解法など書いていきます。 同じ志望者の助けとなれるよう頑張ります!

旧ソ連、中国の工業

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

旧ソ連、中国の工業

1旧ソ連の工業地域

鉄鉱石や石炭など、資源産出地を中心として発達している。

ロシア ウラル地域(製鋼、機械工業)、モスクワ、クズネツク地域など

ウクライナ ドニエプル工業地域(重化学、食品工業)

2中国の工業地域

経済特区の設置など、改革開放政策が進展することで外国の技術や資本が導入され、経済の著しい発展が見られる。

華北 北京(重工業)、天津(重工業、石油化学工業)

華中 上海(重工業、造船)、武漢(鉄鋼業、機械・繊維・食品工業)

華南 広州(鉄鋼業、機械工業、化学工業、製紙業、製糖業)

東北 瀋陽(機械工業)、鞍山アンザン(鉄鋼業)

香港 貿易、金融、観光が盛ん

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
こう
性別:
非公開

P R